GPT 3 考える前に話し始めよう。人工知能、GPT 3のテクスト予測モデルから学ぶ。 May 27, 2021茂木健一郎Ken Mogi 茂木健一郎Ken Mogi 考えがまとまってから話すんじゃなく、とにかく話し始めるのが正しい理由を解説します。 #もぎけんの情熱脳教室 Source
GPT 3 UK Algoshambles, Neuralink, GPT-3 and Intelligence September 7, 2020Machine Learning Street Talk
GPT 3 STREAM: Southbird Playing with Dragons Part 3 (Starbound, Futara's Dragon Race) December 12, 2020Captain Southbird
どうゆうわけだろ、とりあえず果たし始めるでなしに、理性で理屈っぽくはなしだす人めいました、わたしは、どうやらそのような方の話はどうにもこうにも届いてこないのであります。盛り上がりにもかけてしまい、白けているのです。それは、どうなんでしょう。
考えるとどんどん脳の中に思考の粒が生まれて、それをすぐに排出せず「整理」しているあいだに思考の粒が脳内に充満して脳自体が正常に機能しなくなるイメージか?「走りながら考える」ってやつだな。何事もため込むのは体に悪い(笑)。
そういう理論もあるのですね。政治家の方々がたまにしてしまう失言も、そう考えれば許せちゃいますね。実は私も考える前に話し出してしまうタイプなので、そのことをずと欠点だと思っていましたが、そうでもないと言うことですね。良かったです。
その話し方、水切りと似てますよね。投げられた石はその着地点の水面の状態によって次の進行方向が変わっていく。もちろん、お話も水切りはまっすぐの方がそりゃいいんだけど、その場その場で変わっていくうちに思いがけない軌跡になってかえって自己発見に繋がりそうですもんね。
どうゆうわけだろ、とりあえず果たし始めるでなしに、理性で理屈っぽくはなしだす人めいました、わたしは、どうやらそのような方の話はどうにもこうにも届いてこないのであります。盛り上がりにもかけてしまい、白けているのです。それは、どうなんでしょう。
私も感じます。私が感じたのは、書くことが無くて考えていても無駄なことが多くて、まず書き始めると不思議になんか出てきるんですね。不思議です。
なんだか腑に落ちました。
ありがとうございます
だから幼少期の発話が大事って言われるんですね。
親は子供の話を引き出してあげないといけない。
はい
とにかく書き始めれば、何を書きたいのかわかる
という方法と似てる。
んじゃとにかく話す。
取り敢えず始めて 取り敢えず続けて その繰り返しがREISMになった時に 識域下に埋もれていた「本当に言いたい事」「本当に書きたい事」が表れて来るんだよ。
僕自身の英語に対する苦手意識が、少し取れたかも🌫️🙄🌫️
なんか ありがとうございます🙏
ノートの方がテカらない…
考えるとどんどん脳の中に思考の粒が生まれて、それをすぐに排出せず「整理」しているあいだに思考の粒が脳内に充満して脳自体が正常に機能しなくなるイメージか?「走りながら考える」ってやつだな。何事もため込むのは体に悪い(笑)。
そういう理論もあるのですね。政治家の方々がたまにしてしまう失言も、そう考えれば許せちゃいますね。実は私も考える前に話し出してしまうタイプなので、そのことをずと欠点だと思っていましたが、そうでもないと言うことですね。良かったです。
なるほど。考えちゃうかもです。
その話し方、水切りと似てますよね。
投げられた石はその着地点の水面の状態によって次の進行方向が変わっていく。もちろん、お話も水切りはまっすぐの方がそりゃいいんだけど、その場その場で変わっていくうちに思いがけない軌跡になってかえって自己発見に繋がりそうですもんね。